ちょっとだけ嬉しい!

先日、大阪府池田市で『社会人落語日本一決定戦』の審査員を務めさせていただいた。
この大会は、プロでもなく学生でもなく、社会人らしさが出ているアマチュアの方を選考する様にしているが、この社会人らしさが難しい。
ただ落語が上手いだけでは点数をあげられないし、小器用に笑わしてるだけでもダメ。
とにかく、情熱や落語愛?の様なモノを醸し出している方にベクトルが向く。
いつもは、各予選会場の審査員が前説(トーク)をして、緊張気味のお客様を和ませてから予選の落語が始まるが、今回は、高座はアクリル板があるが審査員席や高座前にはなく、したがって前説なしで予選の落語が始まる事に。
トップに出る方は、どうやって雰囲気づくりをするのか?注目していたら…
神奈川県から来られていた教師の花伝亭仁消さんは、このコロナ禍でなぜわざわざ大阪へ行くのか?愛想を尽かした奥さんとのやりとりで笑わせて「堪忍袋」と言う、じつにきれいなネタへの入り方。
さすが、学校の先生。
授業もこのように進めてたとしたら、生徒は楽しいだろうなぁ。
何人かの辞退者もいらっしゃったが、どなたも落語愛を感じる方ばかり。
熱演の連続だった。
その中で、最後に演じた東京から来られた声優・ナレーターを生業にするさらしな亭小夏さん。
彼女の「金明竹」の盾弁は、さすがプロの語り。
超高速回転。
声優さんだけに人物の表現力もあり、職業を落語に活かしているところが社会人らしい。
そこで、このお二人を私の会場の予選通過者に。
今大会、別の予選会場で1人気になる方がいた。
満腹亭いち福さん。
彼女は、私の作品「目指せ!ちょっと岳」でエントリーされていた。
年配の大阪の奥様方が、大学の登山部の男子部員の案内で山に登るこの噺。
「おばちゃんが演ってくれたらウケるだろう」と思ってたら、審査員の笑福亭呂鶴師匠が「お前の落語、ウケとったで。」とお褒めの言葉。
こちらも、予選を通過。
そして、決定戦は、市長賞。
決定戦の審査委員長のうちの師匠からも「お前の落語、初めてええなぁと思ったわ。お前が演るより、おばちゃんが演った方がええなぁ…」とお褒めの言葉をいただきました。(ちょっと複雑…)

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    花伝亭仁消 (木曜日, 24 12月 2020 05:21)

    初めまして。花伝亭仁消と申します。先日の大会では審査をしていただき、ありがとうございました。またこのように過分なお言葉をいただき恐縮です。こういった大会は時間制限の関係でマクラをやる余裕は滅多にないのですが、会場のトップバッターでしたし、せっかくお越し頂いた会場の皆さんに少しでも笑っていただきたかったので、ネタをギリギリまで削ってマクラをやりました。ですからマクラがウケた時には嬉しかったですし、「後の出場者の方をお楽しみに!」という気持ちで、すっきりと高座を降りられました(笑)。そんな状況でしたので、三風師匠からこのようなコメントをいただけて本当に感激いたしました! あらためて御礼申し上げます。ありがとうございました。

  • #2

    桂三風 (金曜日, 25 12月 2020 06:36)

    花伝亭仁消さんへ。
    先日は、お疲れ様でした。
    マクラだけでなく、もちろん本ネタの構成力も込みで評価させていただきましたよ。
    とても楽しい高座でした。