連日大入り満員の公演が続きましたが、元旦と2日の夜だけがいつもよりたくさんきていただきましたが大入りとは叶いませんでした。
朝早くからたくさんの人通りがあるこの界隈。
開演時間を全部1時間繰り上げてもいいような気がしました。
開演時間を全部1時間繰り上げてもいいような気がしました。
この人通りも3回目の公演が始まる午後6時ごろにはひけて行って【大阪天満宮】が閉門すれば呼び込みするお客様もいらっしゃいません。
お正月は人の動きが早いのが分かりました。
お正月は人の動きが早いのが分かりました。
大喜利は今回初めての企画。
お正月らしく華やかで良かったと思います。
何より落語家がいつもの新春公演の倍以上たくさん出演出来ました。
お正月から【天満天神繁昌亭】出番があるなんて嬉しいものです。
お正月らしく華やかで良かったと思います。
何より落語家がいつもの新春公演の倍以上たくさん出演出来ました。
お正月から【天満天神繁昌亭】出番があるなんて嬉しいものです。
3日間の最後の大喜利は、うちの師匠六代文枝が司会しました。
盛り上がって予定時間を15分もオーバー。
盛り上がって予定時間を15分もオーバー。
ベテランと若手のバトルは楽しかったです。
来年の新春公演もできればこの企画をしてみたいと特別公演の担当者として感じました。
今度は『ゴールデンウィーク公演』です。
何を企画しようかな?
来年の新春公演もできればこの企画をしてみたいと特別公演の担当者として感じました。
今度は『ゴールデンウィーク公演』です。
何を企画しようかな?
コメントをお書きください